お子さんに 『体をいっぱい使う運動系のおけいこ』 を、させてあげたいと思っているお父さんお母さんは、
・子どもの好きなことをさせてあげたい
・好きなことをもっと伸ばしてあげたい
・楽しくしっかり身体を動かしてほしい
・もっと元気に踊らせてあげたい
・内弁慶なので、もっと活発になってほしい
とお考えではないでしょうか?
その想いを、ステージで元気に可愛く踊れる!キッズチア教室 で、全て叶えられます!!
ステージで元気に可愛く踊れる!キッズチア教室 では、
① 基礎体力がつく
② リズム感が身につく
③ 表現力が身につき明るくなる
④ 協調性・社会性が身につく
⑤ 発表会や地域イベント出演
⑥ 技術・知識豊富な講師
となっており、
『お子さまの好き!やりたい!親御さんのこうなってほしい!』 が実現できます!
それでは具体的にお伝えしますね。^^
① 基礎体力がつく
体を動かす習慣は、『すき!』 『やりたい!』 というところから始まります。
楽しく夢中に踊る中で、筋力やバランス感覚、瞬発力に心肺機能など、あらゆる基礎体力をアップさせることができます。
お子さまが、好きなことで運動できる という状況がベストですよね!
また、柔軟やトレーニングも取り入れていますのでケガの少ない、丈夫な体を作れます。
柔軟性が高く、筋力とのバランスをとれることで、今後もケガを少なく様々なスポーツでも手助けとなります。
② リズム感が身につく
リズム感は大人になってから身につけるのは中々大変なのですが、小さなうちから身につくと衰えにくい能力で、一生の生活のどんな場面でも役に立ちます。
色々な種類の音楽やテンポに触れ、それに合わせて体を動かしていく中で、リズム感が自然と身についていきます。
リズム感を高める練習も取り入れています!
スポーツや勉強、日常のコミュニケーションなど様々なセンスはリズム感が重要なカギを握るので、お子さまの可能性を広げる手助けになります。
③ 表現力が身につき明るくなる
チアダンスは身体を使った表現方法の1つです。
音楽に合わせてカラダを動かすことの爽快感や楽しさを体感し、表情豊かな表現力を育てます。
チアは周りの人を楽しませたり元気づけたり、見ている人を笑顔にするダンス!
だから笑顔で踊ること。それが他のダンスにはない、チアの大きな特徴です。
チアダンスを通して、『なりたい自分』 を表現できることはお子さまにとって一生ものの糧になるはずです。
④ 協調性・社会性が身につく
チアダンスは、みんなで合わせて踊ったり、みんなで1つのダンスを仕上げていく団体競技でもあります。
自分だけでなく、一緒に練習する仲間と動きを合わせることや、協力することで自然と協調性が身についていきます。
幼稚園や学校以外の場での集団活動により、縦の繋がりができ、共に努力する仲間ができます。
区外のお友達が沢山でき、毎週チアのお友達に会えるのを楽しみにしてくれています。
また、元気な挨拶や返事・礼儀といった日常での大切な部分もレッスンを通して学ぶことができます。
挨拶や返事をする習慣を身につけることは、普段から気持ちのいい挨拶ができるようになったり幼稚園や学校・日常生活での成長に繋がります。
人間関係を築く上でとても重要な協調性・社会性を幼い頃から身につけられることは、大きなメリットになります。
⑤ 発表会や地域イベントに出演
当スタジオでは、発表会や地域イベントのステージ出演を行っています。
人前で踊って自分を表現することはとても大きな自信に繋がり、その自信は最高の笑顔、明るさに繋がります。
自己表現力なども磨かれ、人前でも動じない強い心をます!
また、発表会やステージでは可愛い衣装を着ますので、女の子にとっては特に嬉しいものですよね♪
ポンポンを持って踊る可愛い姿・ステージの上で笑顔いっぱいで踊る姿は、お子さまだけでなくご家族にも素敵な思い出になること間違いなしです!
衣装はチアの本格的なユニフォームで、お子さまにも親御さまにも好評です♪
PIECEでは、ユニフォームを無料貸出しております!
わざわざご購入頂く必要がありませんのでご安心下さいね!
⑥ 技術・指導知識が豊富な講師
講師は、キッズチアだけでなく子どもの運動指導の知識や経験・技術がとても豊富な竹井先生が担当いたします。
竹井先生自身も、学生~社会人時代チアを続けてこられました。
チアの知識と技術だけでなく、子どもの指導知識と技術が本当に素晴らしく、長期に渡り指導を続けてこられていますので、子どものやる気をグイグイ引き出し伸ばして下さいます。
一方的な指導ではなく、子どもの目線に合わせて1人ひとりの個性・性格を理解しながら指導・声掛けをしてくださいます。
ダンスが初めて・チアが初めてというお子さまも、イチから丁寧に指導いたしますので安心してレッスンに参加して頂けます。
まずは楽しく!
『好き!楽しい!』 の中で、踊ることの楽しさ・学ぶことの楽しさを育みます。
これまでキッズチア教室に参加された方からは、このような声をお寄せ頂いています
子どもが歌や体操など、歌ったり体を動かすことが凄く好きなので、チアを習わせたいなと思ったことと子どもがチアをやってみたいと言ったので申込みました。
体験の時からとても楽しそうにしていて、毎週のレッスンも想像以上にとても真面目に取り組んでいるのでビックリしたのと同時に嬉しさも感じられました。
チアやダンスのレッスンだけでなく、それに繋がる導入的な感じでリズムに合わせてジャンプしたり、スキップしたり、走ったりと、子ども達が楽しみながらもしっかり身につけられるように工夫されていて良いと思います!
ここみちゃんママ(年少)
子どもが、踊る・歌うことが好きなので、楽しめる習い事だと思ったのと、リズム感を養えたらいいなと思い申込みました。
途中で投げ出さず続けていくことの大切さを本人も学んでくれたと思います。
踊ることがますます好きになり、笑顔で踊っている姿は本当に成長を感じられました。
先生方が、私以上に子どもの性格を分かって下さっていることが本当にありがたいです!
小さな子ども達を、上手に興味のある事から練習の場へ導いて行かれる様子を拝見し、すごいなぁと思いました!
子ども達だけでなく、親にも声かけをして下さる事が、親としても安心できますし自信になります。
まおちゃんママ(年少)
本人が発表会を見たときに、やりたい!と言ったので、その想いを尊重したいと思った事と、親としても柔軟性や礼儀などみんなと一緒に楽しんで踊るということを身につけて欲しいと思ったので申込みました。
最初は、一番身体も小さくて、親とも離れられず、いつも泣きながら連れて行っていましたが、今ではステージでも堂々と踊れるようになった姿を見て、本当に成長したなぁと実感しています。
挨拶をする、靴を揃えるということや、自分だけでなくみんなのペースに合わせるといった礼儀は本当に身についており感謝しています。
よく転んで頭を打ったり、怪我をしていた子でしたが、チアに通うようになって柔軟性が向上し体力もついたため、全然転ばなくなり身体のバランスが整っているのを実感しています!
家でも振付の練習ができるように動画を送って頂けるのがとても嬉しいです!
さやかちゃんママ(年中)
キッズチアは、近年人気急上昇中の習い事なんです♪
身体能力を高めるだけでなく、お子さまの精神的な成長にも様々な良い影響を与えてくれますよ。^^
キッズチアを習わそうか悩んでいる親御さんへメッセージも頂いています♪
明るくパワフルな先生方にいつも親子で元気をもらっています!
個々を大切にしながら指導して頂けるので安心して通えるスクールですよ♪
M・Kちゃんママ(年中)
お子さんが「やりたい」と言ったら是非一緒にやりましょう♪やりたい!という想いは、沢山の成長を見せてくれ、沢山の笑顔に繋がっていきます!
心・技・体の全てにおいて成長でき、日々できることが増えていますし、お友達も沢山できますよ♪
さやかちゃんママ(年中)
子どもたちがポンポンを持って踊るかわいい姿はとにかく必見!
お子さまが 『楽しそう!やりたい!好き!』 なことで、心身ともに成長させてあげたいですね!
まとめますと、当スタジオのキッズチア教室では、
・基礎体力がつく
・リズム感や表現力がつく
・仲間と協力できるようになる
・挨拶や礼儀ができるようになる
・笑顔が素敵になる
・可愛い衣装・頑張る姿が見られる
・経験豊富な講師の丁寧な指導
と、なっており、
基礎体力やリズム感アップといった技術面だけでなく、精神的な成長にも様々な良い影響を与えられます!
それではレッスンの詳細です。
ステージで元気に可愛く踊れる!キッズチア教室
募集クラス
●はじめてクラス
年中〜年長
毎週水曜日 16時~16時45分
2021年3月24日16時〜 体験レッスン
定員10人満席になりました。
キャンセル待ちのみ受付中です。
●ホップクラス
年中~小学低学年
毎週金曜日 16時30分~17時15分
満席
●ステップクラス
小学低学年~小学6年生
毎週水曜日 17時15分~18時
満席
●ジャンプクラス
講師推薦者のみ
毎週金曜日 17時45分~18時30分
満席
持ち物
・水分
・上履き
・タオル
・運動できる服装
アクセス
・子育てスタジオ PIECE
・東近江市五個荘簗瀬町350
・簗瀬バス停より徒歩1分
・駐車場完備
木のぬくもりたっぷりのスタジオです。
・八日市駅から車で15分
・能登川駅から車で10分
・近江八幡駅から車で25分
・愛知川駅から車で10分
・簗瀬バス停より徒歩1分
東近江市以外からも、彦根市・近江八幡市・愛荘町・甲良町からもお越し頂いています。
料金のご案内
・体験レッスン:1000円
・見学:無料
*発表会やイベント出演前などは、見学のみの受付となる場合があります。
*定員に達しているクラスは、体験・見学は可能ですがすぐに入会頂けない場合があります。
【ご入会後は月謝制となります】
・入会金: 5500円(税込)
*体験レッスン当日ご入会で入会金無料!
・月謝 6000円(税込) / 月4回
【入会特典】
・ポンポン・衣装は無料貸出!
・お休みされた日のレッスン動画を無料配信しますので、お休みされた場合でも自宅でレッスン同様の練習が可能になります!
ご準備いただくもの
■入会金
■体験レッスン料
■金融機関のキャッシュカード(月謝口座引落し制)
■初回月会費(月謝)
入会申込み時に、初回月分の会費を現金でお支払いいただきます。
2ヶ月目以降は、金融機関からの自動引落しとなります。
注意事項
・運動できる服装でお越しください。
・ご兄妹同伴での見学は可能ですが、レッスンの妨げにならないようにご注意願います。
・おやつの持ち込みはご遠慮ください。
お子さまが、安全・安心に気持ちよくレッスンを受講頂く為にもご理解どうぞよろしくお願いします。
お申し込み・お問合せ
・LINEからのお申込みが可能です
>>こちらからLINEからのお申込みをして頂けます。
>>メールでお申込みされる方はこちらから
※パソコンから返信可能なアドレスまたは、『@gmail.com』からの受信設定をお願いします。
・お電話で直接お問合せの方
09023801432(石田携帯)
休日及び、平日の午前中はレッスンなどで電話に出られない場合が多いですが、必ずこちらから折り返しお電話致します。